2020年09月

20200927、FujiOlympic、当別、謎の螺旋階段建物、96キロ

曇り、Max18℃

DSC_0001_R
当別に行く途中、謎の螺旋階段建物。

DSC_0002_R

DSC_0003_R
ひまわり畑。このまま、トラクターで刈られて肥料になるようです。

DSC_0004_R

DSC_0005_R
稲刈り真っ最中の時期でした。遠方の牧場に牛が。

DSC_0006_R
知津狩川。

DSC_0007_R
八幡地区の公園に東屋ができていました。

DSC_0008_R

DSC_0009_R
花畔地区の石狩川。

DSC_0010_R

本日、96キロ走行。




20200919-0922、ムラーノ太陽の里3泊4日、4日目

晴れ、Max20℃(朝一番は12℃)

DSC_0045_R
吹上露天の湯。

DSC_0046_R
十勝岳望岳台防災シェルター
朝8時到着で駐車場満車でした。
十勝岳、望岳台から避難小屋までトレッキング。


DSC_0047_R

DSC_0049_R
安政火口からの噴煙がきれいに見えました。

DSC_0051_R

DSC_0052_R

DSC_0053_R

DSC_0055_R
あっという間に雲が。

DSC_0057_R
下り道の様子。

DSC_0058_R
遠方に望岳台防災シェルターが。

この後、帰宅へ。



20200919-0922、ムラーノ太陽の里3泊4日、3日目

晴れ、Max20℃(朝一番は11℃)

DSC_0030_R
太陽の里キャンプ場近くの貯水池。芦別岳登山口の下。

DSC_0031_R
山部地区が雲海で覆われています。

DSC_0032_R
金山湖に向かう道、空知川に架かる五月橋。
昭和44年10月竣工とあります。

DSC_0033_R

DSC_0034_R
上流側、五月橋の横の鉄橋。

DSC_0035_R

DSC_0036_R
下流側。

DSC_0037_R

DSC_0038_R
鉄橋。

DSC_0039_R
金山湖、湖岸道路。
2つ目のヘアピンカーブをショートカットする橋の工事。

DSC_0040_R
金山湖駐車場。

DSC_0041_R
金山湖。手前はラベンダー畑。

DSC_0042_R
麓郷に向かう途中、玉ねぎの収穫。

DSC_0043_R
富良野岳方向。

DSC_0044_R
麓郷、五郎の石の家。

本日の走行、96キロ

20200919-0922、ムラーノ太陽の里3泊4日、2日目

晴れ時々雨、Max20℃(朝一番は10℃)
上富良野、見晴台情報ステーション駐車場(見晴台公園)からスタート。

DSC_0012_R
上富良野、深山峠辺り。

DSC_0013_R
昨日に続き、ここで撮影。朝日がまぶしい。

DSC_0014_R
十勝岳連邦の雄姿。

DSC_0015_R

DSC_0016_R
聖台ダムに向かうところ。宇莫別地区。

DSC_0017_R

DSC_0018_R
聖台ダムは渇水状態。


DSC_0019_R

DSC_0020_R

DSC_0021_R
新区画ダム。渇水状態。水なし。

DSC_0022_R
新区画ダム。

DSC_0023_R

DSC_0024_R

DSC_0025_R

DSC_0026_R

DSC_0027_R
白金温泉、美瑛町国民保養センターで入浴、300円なり。

DSC_0028_R
サイクリング後、見晴台公園駐車場からの
十勝岳連邦。


本日の走行、95キロ

20200919-0922、ムラーノ太陽の里3泊4日、1日目

晴れ時々曇り、Max22℃


DSC_0001_R
太陽の里キャンプ場。ここに3泊しました。
朝9時頃に設営、ほとんど、人いません。

好天候のシルバーウイーク、上下とも駐車場いっぱいでした。
上富良野町日の出公園キャンプ場も満車。金山湖キャンプ場も満車です。


DSC_0002_R

DSC_0003_R
FujiOlympicで深山峠まで走りました。

DSC_0004_R

DSC_0005_R

DSC_0006_R

DSC_0007_R

DSC_0009_R

DSC_0010_R

DSC_0011_R

本日の走行、78キロ。

↑このページのトップヘ